MGUC日記~ガンプラ制作記録~
30
今年も残り僅かになりました。
更新がおろそかになっており、
訪問いただいている皆様には申し訳ない思いでいます。
今年は模型以外で色々と変化があり、
製作にもマイナス面で影響が出た一年でした。
一応ギャラリーには久々に二作品が並んだんですが、
頑張ってきたかと言われると自信がないです。
反省。
とにかく、今年も一年間ありがとうございました。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
更新がおろそかになっており、
訪問いただいている皆様には申し訳ない思いでいます。
今年は模型以外で色々と変化があり、
製作にもマイナス面で影響が出た一年でした。
一応ギャラリーには久々に二作品が並んだんですが、
頑張ってきたかと言われると自信がないです。
反省。
とにかく、今年も一年間ありがとうございました。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト
03
皆様、あけましておめでとうございます。
昨年、年頭にどんな抱負書いてたかなと見てみたら、
体調不良で寝込んでたらしい(笑)。
今年はとりあえず体調も良好なので引き続き頑張っていこうと思います。
ずっと地味〜な作業が続いているので、今年は少し弾けたいなあ・・・(笑)。
そういえば最近私は
「自分で考えたアイディアなら多少ダサいと思っても実行しよう」
なんて思ってます。
人の受け取り方は様々で、
自分でカッコいいと思っても「ダサっ」と思う人もいるでしょうし、
その逆もあると思うのです。
考え過ぎで手が動かないのが一番ダメなのではないかと。
おおそうだ、今思いついた!
今年のスローガン。
やっちゃえM&K!(矢沢永吉)
まあ、まずは胸像ですね(笑)。
そんな訳で、今年もよろしくお願いします。
昨年、年頭にどんな抱負書いてたかなと見てみたら、
体調不良で寝込んでたらしい(笑)。
今年はとりあえず体調も良好なので引き続き頑張っていこうと思います。
ずっと地味〜な作業が続いているので、今年は少し弾けたいなあ・・・(笑)。
そういえば最近私は
「自分で考えたアイディアなら多少ダサいと思っても実行しよう」
なんて思ってます。
人の受け取り方は様々で、
自分でカッコいいと思っても「ダサっ」と思う人もいるでしょうし、
その逆もあると思うのです。
考え過ぎで手が動かないのが一番ダメなのではないかと。
おおそうだ、今思いついた!
今年のスローガン。
やっちゃえM&K!(矢沢永吉)
まあ、まずは胸像ですね(笑)。
そんな訳で、今年もよろしくお願いします。
29
2015年も残りわずかになりました。
という訳で、今年もご訪問、コメント、ありがとうございました。
モデラーズギャラリーのほうも併せてお礼申し上げます。
それにしても今年は一年中ずっと気泡を埋めていたような気がします。
というか、もう一年半くらいは気泡埋めが続いてますね(笑)。
こういうのはもう今年限りにしたいです。
なんかホント、精神的にダメだ。全然楽しくない。
ギャグのキレも悪くなるっちゅーねん(笑)。
それから、今年もギャラリーが一作のみになってしまいました。
これもなんとかしたい所です。
プラモ始めた頃に比べて工具も材料もかなり充実して、
スキルもそれなりにアップしているはずなのに、
なぜ完成させるスピードが上がらないのか?
一番の理由は「より難しい事をしようとするから」でしょうね(笑)。
それでも「早く作る」というのもモデラーの技量だと常々思っていますので、
もっと精進しなければと、これまた常々思っている次第です。
とりあえずは年末年始も胸像頑張ります(笑)。
それでは皆様、良いお年を!
という訳で、今年もご訪問、コメント、ありがとうございました。
モデラーズギャラリーのほうも併せてお礼申し上げます。
それにしても今年は一年中ずっと気泡を埋めていたような気がします。
というか、もう一年半くらいは気泡埋めが続いてますね(笑)。
こういうのはもう今年限りにしたいです。
なんかホント、精神的にダメだ。全然楽しくない。
ギャグのキレも悪くなるっちゅーねん(笑)。
それから、今年もギャラリーが一作のみになってしまいました。
これもなんとかしたい所です。
プラモ始めた頃に比べて工具も材料もかなり充実して、
スキルもそれなりにアップしているはずなのに、
なぜ完成させるスピードが上がらないのか?
一番の理由は「より難しい事をしようとするから」でしょうね(笑)。
それでも「早く作る」というのもモデラーの技量だと常々思っていますので、
もっと精進しなければと、これまた常々思っている次第です。
とりあえずは年末年始も胸像頑張ります(笑)。
それでは皆様、良いお年を!
26
風邪ひきました。熱出てます。
なんでそうなったかは後回しにして、書くべき事を先に。
先週末、千葉しぼりさんの展示会を見学させていただくべく、東京まで行って参りました。
最初にこの話が持ち上がったとき、友人に聞いてみると、
「私ごときバチラーが超絶モデラーM&Kさんと同行なんて畏れ多い。ぼっちで行けばいんじゃね?」
と慇懃に断られてしまいました(笑)。
で、さすがに一人で往復はしんどいのでやめるつもりでした。
が、千葉しぼりさんやブログでお世話になっているかさばる兄さんのご配慮もあり、
そりゃ展示会めっちゃ見たいし、お会いしたい方々もおられるしという事で、
思い切ってスタンドアローンで東京行きを決意した次第です。
向こうにいる間中、ほとんどかさ兄さんにコバンザメだったので、
どんな感じだったかはかさ兄さんのブログに投げっぱなしジャーマン(笑)。
まずはn兄さんはじめ千葉しぼりの皆様、本当にお疲れさまでした。
ご面倒、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
そして参加された全ての皆様。
素晴らしい作品を拝見させていただきありがとうございました。
なんかホント、ものすごい熱気でしたよね。
本当にお疲れさまでした。
しかし、あれだけの規模の展示会、懇親会がなんのトラブルもなく滞りなく進行するって神。
主催者様と参加者様の調和、素晴らしく充実した時間を過ごさせていただきました。
コボパンダさんと初めてお会いできて、当方の失態を笑って許して下さって胸のつかえがとれました。
本当にすみませんでした。そしてありがとうございました。
今後ともご活躍、陰ながら応援させていただきます。
(パピヨン、大好きです!)
MAVERICさん、ペロさん、激務でお疲れのあと、最後まで付き合っていただいて本当にありがとうございました。
お二人の素晴らしい作品、濃い(笑)お話。
また是非、お話させていただきたいです。
ありがとうございました!
豆タンクさん、作品を直で見せていただきありがとうございました。
凄すぎる作品って普通にキットとしてあるって思われちゃいますよね。
また機会がありましたらじっくりお話しさせてください。
イタ男さん、お会いできて嬉しかったです。
昔から憧れているモデラーさんに出会うと恐縮して喋れなくなってしまうので・・・すみません。
またいつか機会がありましたらお話させてください。
とみさぶろうさん、お会いできて嬉しかったです。
とみさぶろうさんからはプラモ作りの楽しさが溢れていて見ていて眩しいです。
奥様共々、今後ともプラモライフを楽しんでくださいね。
たんこぶさん、wakiちゃん、久々に会えて嬉しかったよ。
wakiちゃんは置いといて(置くな)たんこぶさん見つけた時はほっとしたよ(笑)。
酔っぱらって偉そうな事言ってゴメン、お互い師匠目指して頑張ろうね〜!
グフカス、大好きだぜ〜!
名刺をいただいた皆様。
(お名前を出して良いものかわかりませんので今回は「皆様」とさせていただきます。)
クズモデラーM&K、名刺も作っておらず大変失礼しました。
次の機会がありましたら作って持参いたしますので、受け取っていただければ幸いです。
ブログやモデラーズギャラリーでコメントいただいた皆様。
会場にお越しになっている方にご挨拶したかったのですが、なかなか巡り会えずすみませんでした。
あの密度でお顔を存じ上げない方々を捜すのはさすがに・・・。
たけぞうさん、かめちーさん、お会いしたかったですよ〜!
お話をさせていただいた皆様。
すみません、帰ってきていただいた名刺を見返してもお名前とお顔が一致せず・・・。
楽しい時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました!
あ、PHANTOMさんのプリズンスクールだけは忘れられない(笑)。
そして最後にかさばる兄さん。
ホント、色々とお世話になりました。
初めてお会いしたのだが、なんか凄い人だ。
最後の寝カフェ(ナイス誤変換)とか凄かった。人としてスゲー。
ヘイズルもじっくり見させていただいて嬉しかったです。
またいつか遊んでくださいね。ありがとう!
おっと、Fino師匠を忘れてた(忘れてないよ笑)。
Finoさん、ついにお会いできましたね〜。
思ってた通りのお方でした、ウフフ。
お土産までいただいて恐縮です。
拝見したかったグリモアも見られて感激。
金曜の夜の事は忘れられない思い出です(爆笑)。
またいつかお会いしましょうね。
フー、全行程省略してもこの文章量(笑)。
という濃密な時間を過ごして日曜の朝、不眠でかさ兄さんと東京駅へ行ったあたりから、
気が緩んだのか急に気持ち悪くなってきて、帰りのバスは地獄でした(笑)。
別れ際、多分スゲー不機嫌な顔してたと思う。かさ兄さん、ゴメンね。
この行程の間ほとんど寝てない上に寒暖の差を十数回味わって、
おまけに行くところ行くところ人の嵐。
可憐で繊細でフェアリーなM&K、そりゃ倒れますわ。
そんな訳で、体調が回復したら改めて胸像頑張る次第です。
それにしてもね、こうやって帰ってきてボロボロの体調で思い返すに、
私にとって滅多にない色々なモデラーさんとお話しする貴重な機会なのに・・・
なんでオレは胸とか尻とかくだらねー話してたんだか!(血の涙)
Finoさんの造形に対する哲学等々、もっとちゃんとお話すれば良かった。
お会いした皆様、またいつか「模型」のお話させてください。
濃密すぎて書きたい事はまだ多々あるんですけどね。
著名な、ソレスタルビーイングな先生方の素晴らしさとかは他の方にお任せして、
個人的なネタは割愛、とりあえず体調回復させます。
あ、あとアレだ。
見学オンリーで自分の作品持っていかないって卑怯だぞM&K(笑)。
という訳で皆様、本当にありがとうございました。
それではまた。
なんでそうなったかは後回しにして、書くべき事を先に。
先週末、千葉しぼりさんの展示会を見学させていただくべく、東京まで行って参りました。
最初にこの話が持ち上がったとき、友人に聞いてみると、
「私ごときバチラーが超絶モデラーM&Kさんと同行なんて畏れ多い。ぼっちで行けばいんじゃね?」
と慇懃に断られてしまいました(笑)。
で、さすがに一人で往復はしんどいのでやめるつもりでした。
が、千葉しぼりさんやブログでお世話になっているかさばる兄さんのご配慮もあり、
そりゃ展示会めっちゃ見たいし、お会いしたい方々もおられるしという事で、
思い切ってスタンドアローンで東京行きを決意した次第です。
向こうにいる間中、ほとんどかさ兄さんにコバンザメだったので、
どんな感じだったかはかさ兄さんのブログに投げっぱなしジャーマン(笑)。
まずはn兄さんはじめ千葉しぼりの皆様、本当にお疲れさまでした。
ご面倒、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
そして参加された全ての皆様。
素晴らしい作品を拝見させていただきありがとうございました。
なんかホント、ものすごい熱気でしたよね。
本当にお疲れさまでした。
しかし、あれだけの規模の展示会、懇親会がなんのトラブルもなく滞りなく進行するって神。
主催者様と参加者様の調和、素晴らしく充実した時間を過ごさせていただきました。
コボパンダさんと初めてお会いできて、当方の失態を笑って許して下さって胸のつかえがとれました。
本当にすみませんでした。そしてありがとうございました。
今後ともご活躍、陰ながら応援させていただきます。
(パピヨン、大好きです!)
MAVERICさん、ペロさん、激務でお疲れのあと、最後まで付き合っていただいて本当にありがとうございました。
お二人の素晴らしい作品、濃い(笑)お話。
また是非、お話させていただきたいです。
ありがとうございました!
豆タンクさん、作品を直で見せていただきありがとうございました。
凄すぎる作品って普通にキットとしてあるって思われちゃいますよね。
また機会がありましたらじっくりお話しさせてください。
イタ男さん、お会いできて嬉しかったです。
昔から憧れているモデラーさんに出会うと恐縮して喋れなくなってしまうので・・・すみません。
またいつか機会がありましたらお話させてください。
とみさぶろうさん、お会いできて嬉しかったです。
とみさぶろうさんからはプラモ作りの楽しさが溢れていて見ていて眩しいです。
奥様共々、今後ともプラモライフを楽しんでくださいね。
たんこぶさん、wakiちゃん、久々に会えて嬉しかったよ。
wakiちゃんは置いといて(置くな)たんこぶさん見つけた時はほっとしたよ(笑)。
酔っぱらって偉そうな事言ってゴメン、お互い師匠目指して頑張ろうね〜!
グフカス、大好きだぜ〜!
名刺をいただいた皆様。
(お名前を出して良いものかわかりませんので今回は「皆様」とさせていただきます。)
クズモデラーM&K、名刺も作っておらず大変失礼しました。
次の機会がありましたら作って持参いたしますので、受け取っていただければ幸いです。
ブログやモデラーズギャラリーでコメントいただいた皆様。
会場にお越しになっている方にご挨拶したかったのですが、なかなか巡り会えずすみませんでした。
あの密度でお顔を存じ上げない方々を捜すのはさすがに・・・。
たけぞうさん、かめちーさん、お会いしたかったですよ〜!
お話をさせていただいた皆様。
すみません、帰ってきていただいた名刺を見返してもお名前とお顔が一致せず・・・。
楽しい時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました!
あ、PHANTOMさんのプリズンスクールだけは忘れられない(笑)。
そして最後にかさばる兄さん。
ホント、色々とお世話になりました。
初めてお会いしたのだが、なんか凄い人だ。
最後の寝カフェ(ナイス誤変換)とか凄かった。人としてスゲー。
ヘイズルもじっくり見させていただいて嬉しかったです。
またいつか遊んでくださいね。ありがとう!
おっと、Fino師匠を忘れてた(忘れてないよ笑)。
Finoさん、ついにお会いできましたね〜。
思ってた通りのお方でした、ウフフ。
お土産までいただいて恐縮です。
拝見したかったグリモアも見られて感激。
金曜の夜の事は忘れられない思い出です(爆笑)。
またいつかお会いしましょうね。
フー、全行程省略してもこの文章量(笑)。
という濃密な時間を過ごして日曜の朝、不眠でかさ兄さんと東京駅へ行ったあたりから、
気が緩んだのか急に気持ち悪くなってきて、帰りのバスは地獄でした(笑)。
別れ際、多分スゲー不機嫌な顔してたと思う。かさ兄さん、ゴメンね。
この行程の間ほとんど寝てない上に寒暖の差を十数回味わって、
おまけに行くところ行くところ人の嵐。
可憐で繊細でフェアリーなM&K、そりゃ倒れますわ。
そんな訳で、体調が回復したら改めて胸像頑張る次第です。
それにしてもね、こうやって帰ってきてボロボロの体調で思い返すに、
私にとって滅多にない色々なモデラーさんとお話しする貴重な機会なのに・・・
なんでオレは胸とか尻とかくだらねー話してたんだか!(血の涙)
Finoさんの造形に対する哲学等々、もっとちゃんとお話すれば良かった。
お会いした皆様、またいつか「模型」のお話させてください。
濃密すぎて書きたい事はまだ多々あるんですけどね。
著名な、ソレスタルビーイングな先生方の素晴らしさとかは他の方にお任せして、
個人的なネタは割愛、とりあえず体調回復させます。
あ、あとアレだ。
見学オンリーで自分の作品持っていかないって卑怯だぞM&K(笑)。
という訳で皆様、本当にありがとうございました。
それではまた。